SSブログ
食べるのスキ ブログトップ

ロマンチックな鴨の解体 [食べるのスキ]

これはサイズの私比。

傍目には「どこがだよ」と思われるかもしれないが(自宅用酒代が月1万5千円とか・・・)、もっぱら節約モードな私たち。
しばらく外食はしないと決心しているため、巷ではバレンタイン・デーなどというものなれども洒落たレストランにディナーに出掛けたりはしません。
その代わり、Rに「記念になんか美味しいもの作ってよ」と頼んでみる。
一方、私は前日までに初挑戦のピザおよび膨らまないシュークリーム、とろけないフォンダンショコラなどを散々作っていたために(オーブンの使い方練習中)、敢えて自分で作りたいものが思い浮かばなかったのでした。

一日思案した上の彼の提案とは・・・「鴨を一匹丸ごと買おう」。
えっ・・・?丸ごと?
「上質の鴨を解体して胸肉をステーキにし、さらに腿と残りの部位を油漬けにして自家製コンフィを作る。どう?」
どうって・・・大変そう。コンフィは二週間仕事だし、二人で鴨ばかりを一体何日間食べ続けるんだ?とは思っても、ぐっと飲み込んで「ス、ステキね」と答えました。

首付きですよ~。コワイ。

翌日街一番の市場に出掛け、鴨を探すが見当たらない。
肉屋の親父に「鴨、丸ごとあるかな?」と尋ねるRに、「ああ、あるよ」と親父が奥から取り出してきた冷凍の鴨は・・・デカっ。
結局、引くに引けずに3キロ以上もある鴨とコンフィを漬ける鴨脂を2パック、計55ドルものお買い上げでした。
だ、大丈夫なのか。
ただ明晩のディナーのためだけに、新鮮な胸肉を一枚購入するのではダメなのか。
Rの横顔にもちらと動揺と淡い後悔が見て取れるのですが、敢えて触れずに帰宅しましょう。
何しろ、このような巨大な肉塊には私自身、手も足も出ませんから。

ちゃんと見慣れたカットになるものです。


自然解凍に一日かかった鴨からは、真空パックを開封するやドバーッと大量の血が流れ出し、私はRが鴨を水道水で内から外から洗うのを、キッチンの隅から恐る恐る覗いているだけ。
久しぶりでうまく行かないとこぼしながら解体していたRですが、さすがですね。
最終的にはきちんと肉屋で売っている形の部位に切り分けられました。
それぞれが巨大ですが。

さて、バレンタイン当日の鴨ディナーは、もの凄い勢いでがっついたために写真が残っておりません。
これは、翌日もう片方の胸肉で作った、ほうれん草とガーリックフィリングの鴨ステーキ ブランデーソース 鴨のスープときのこのリゾット添えでございます。ブルーチーズと胡桃のカラメリゼ、みかんのガーデンサラダと合わせてどうぞ。

コンフィ調理中。強烈にかぐわしい匂いが・・・。

次は残り物でコンフィ作成です。
残りの腿や部位と脂を鍋に注ぎ、ハーブ類を加えて弱火でひたすら煮ます。
キッチン中、いや家中、いやいや近所三軒先まで芳しい鴨肉と脂の匂いが激しく充満すること二時間半。
アパート内に宗教上のビーガン(卵や乳製品、蜂蜜も口にしない完全菜食主義者)が居たら大変申し訳ありません。。。
しかし生来雑食の生き物としては、これは抗しがたい芳香だとは思いますがね。
(そう言うとRはこの匂いを前にしたビーガンは、セックスを禁じられたカソリックと同じ心境だね、との問題発言。)
あとはこれを冷蔵庫で二週間以上寝かせるだけです。
そして、すっかり肉を削り取られた鴨の大きな骨格をセロリや玉ねぎなどの香味野菜と共にオーブンでローストし、更に水に沈めたらこちらもコトコトと三時間。
午前一時を廻った頃には、2.5リットルの鴨のダーク・スープ・ストックができあがりました。

55ドルも払ったけど、一食55ドルくらいしそうなディナーが四食分、更に四食分以上ありそうなコンフィ、2.5リットルの上質ストックが取れたので、かなり経済的ね!とついつい金勘定をしてひとり悦に入ってしまいました。

その夜・・・七時間近くも鴨を切ったり煮たり焼いたりしていたのが脳裏にこびり付いていたためか、部屋中に未だ漂う香りのせいか、非常にグロテスクな夢を見てしまいました。
同じく解体の夢でした。鴨じゃなくて人だったのですが・・・、完全犯罪を企みつつ、経済的にスープまで取っておりました。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

退廃のカルビ、맛있습니다 [食べるのスキ]

天気は悪いし、カナダ大使館にはパスポートを失くされるしで、ここはパッと気分転換が必要だとは思いませんか。
そこで、コリアン・タウンに繰り出しました。
退廃の大コリアン・ディナーの夕べです。
トロントを去ってより、ずっと夢に見ていた韓国料理三昧。

寒風吹き荒ぶ灰色の冬、ここはシャッターを切る度に美しく完璧な風景画が切り取れるフォトジェニックなコート・ダジュールとは大きく違います。
更にトロントの景色にはすっかり目が慣れてしまっているため、いまさら写真を撮ってご紹介することに思い及ばないことが多いのですが、トロントにも結構おもしろい所があるのですよ。

トロントのダウンタウンには約15,000人の韓国人が住むコリアン・タウンが存在します。
本格韓国料理店からオモニ手作りのキムチを売る店、エセ日本食レストラン、あらゆるアジア食材が廉価で手に入るスーパー、韓流フリークを唸らせるに違いないコアなコリアン本・ビデオ屋が軒を並べる、日本人にとっても非常に重宝なエリアなのです。

最近、リトル・イタリーにあるイタリア地図の電飾を真似て、朝鮮半島の地図をかたどったイルミネーションが街灯に取り付けられたようですが、イタリア長靴ほどユニークな象形ではなく、見慣れたシンボルでもないため、なんだかパロディというか、冗談のように見えてしまう。。。ごめんなさい。
でも、ここトロントでは南北コリアがひとつの統一地図となって、この地域の象徴になっているということですね。(写真では残念ながら裏から見た図になっていますが)

もちろん、料理が最高!
何といってもお安いのですよ。
新宿歌舞伎町の奥深くに本場の韓国家庭料理を求めて毎週通ったこともあったけど、新宿プライスですからなかなかお高くついてしまいます。

石焼ビビンバ、骨付きカルビ、巨大なパリパリ揚餃子、キムチ・ナムル・雑菜の各種盛り合わせ、これに韓国風味噌汁、白米、デザートまで付いて来ました。
どうよ!これ!!
貧乏留学生の頃に通っていた一杯5ドルのカムジャタン屋に比べ多少高級なお店ではありますが、それでもこれだけ食べて一人2,000円ですよ!?
幸せです・・・。
特に、大雑把な味付けの南仏料理に疲れ果てている在仏の友人達に食べさせてあげたい。
ニースの中華、安っぽくて不味いしなぁ。
日本から友人が来ても、まずはここに連れて来る予定。
皆、食いしん坊だから。

ここへ来てからというもの、タイ、ベトナム、中華、インド、SUSHI(エセだけど旨い)と、毎日アジア料理ばかり食べ続けています。
もうしばらくパスポートが届かなくてもいいかも・・・。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

とうふよろし-ある家族の宴、婚礼前夜。 [食べるのスキ]

皆様、お久しぶりです。
先日東京にて結婚式を挙げまして、新婚旅行代わりに沖縄・京都を廻り実家に戻って参ったところであります。
夫Rは自国カナダへと舞い戻って行き、私は母と実家の居間でお茶を啜っているという、不思議な新婚生活。(笑)
私はこれからフランス行きの準備をぼちぼち始めます。
でもね。まず第一のミッションは「休む」。
もう2ヶ月間ほど絶えず走り続けていたので、ようやく止まってみたら、息も絶え絶えに。
だいぶ回復したけど、部屋一杯のダンボール箱とスーツケースを片す気にはまだなれない・・・。

実家は東京より遠く離れた北の街なのですが、親戚も友人も皆東京に居るため両親を東京に呼びつけての式だったのです。
海外各地からもゲストが集まって参りました。

* * * * * * * * * * * * * *

本日はね、結婚式前夜に家族顔合わせに使った料亭が想像以上に素晴らしかったので、ご紹介。
東京タワーがヌッと生えているその麓の、まるで森のような二千坪の広大な敷地に座す「東京 芝 とうふ屋 うかい」です。
山形より築200年の造り酒屋を移築し、飛騨高山の匠たちにより造りあげられたという、こんな立派な料亭に自分がうっかり迷い込むとは思わなかったので、内心ちょっと怯えていましたが。
お会計は予約したとおりのコースのお値段で、ほっと胸を撫で下ろしましたー。(小心)

庭を望む個室にて、竹酒を伴に豆腐を主にしたコースの10品を戴き、食後は東京タワーを見上げつつ虫の音を聞き、水車など配された日本庭園を散策。
ガイジン様ご一行も大喜びの態。大成功。やったね。

当初、顔合わせには小ぢんまりとした、銀座の「左京ひがしやま」辺りを狙っていたわけです。
ところが親族及び海外から来た友人までを一堂に招待することとなり、総勢11名様では入れるお部屋も見つからず・・・。
偶然、レストラン情報やレシピ、料理の盛り付け写真本を買うのが趣味のRが購入した「東京情緒食堂」という本に載っていたこの店を採用してみたわけなのです。

八王子に「うかい」という名の立派な庭園付のレストランがあるのは知っていましたが、芝公園にもこんなに大仰(たいぎょうな)なお店があるとはねぇ、と思えばこちらは9月にオープンしたばかりなんですって。
素晴らしいタイミング。
今回は「月」10,500円にしましたが、一番安いコースで8,400円からこんな贅沢な時間が堪能できるのだから、特別なおもてなしに超お薦めだー。

東京 芝 とうふ屋 うかい
http://r.gnavi.co.jp/g933701/


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

銀座権八でお別れ会。~焼きフォアグラのバルサミ・コソース+苺のコンポート添え [食べるのスキ]

今日は仕事の最終日。
同僚のYさんに、ステキな贈り物を戴きました。
銀座のお箸専門店で買ったんだって。
可愛らしい鈴蘭の絵のついた、漆の夫婦箸です。
お洒落だな。
こういう贈り物ってイカしてます。
かさ張らなくて、センスも高級感もあるのに、気軽で実用的。
見習いたい。

そして勤務時間終了後には思いがけず、綺麗な花束をもらったのです。
もっとずっと若かった頃は「花なんて」と思ってたんだけど、最近花を贈るっていいなぁとしみじみ思っていたところ。
退職する人にあげたり、母の日にはネットでかなり大きなブーケを注文してみたりして、花束贈呈がちょっとマイブームだった矢先に、突然自分でもらってみて、やっぱりいいなぁ。
飽き飽きしていた職場だけど、仕事って悪くない面もあるんだよね。

夜は「SUSHI権八」銀座店で女子だけのお別れ会。
本当はキルビルのセットのモデルになったという、西麻布店に行ってみたくて仕方ないんだけど、予約がいっぱいで席が取れなかったのですー。(泣)
渋谷店には行った事があるのだけど、やっぱり西麻布のは壮観ぶりが違うと思うんだよな。
そう、小泉首相がブッシュさんを接待したところですよ。
特選串焼き3種盛り合わせの、焼きフォアグラのバルサミ・コソース+苺のコンポート添えがお気に入りです。
結婚式に出席するために来日するガイジン様ご一行の接待、西麻布店にしちゃおうかなぁ。
しかし、cocoさんに教えて戴いた銀座の「左京ひがしやま」も非常に捨てがたいのです。

金曜は早起きして大使館にフランスビザ、警視庁で無犯罪証明書のピックアップ後、空港へRを迎えに行きます。
これから当分忙しくて、アップも間が空いちゃうかも・・・。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

加藤登紀子の店スンガリー [食べるのスキ]

昔からお気に入りでずっと通っているロシア料理の店が新宿にあります。
猫森集会の強烈な刺激で頭が一杯だったので、美味しいもので腹を一杯にしてバランスを取ろうと考えました。
此処はハーブ入りやら、アルメニアン・ブランデー入りのやら、トローリと粋を集めた氷結貯蔵のウォッカの品揃えが素晴らしい。
そして料理が放心して恍惚とするほど美味しい。
お店の雰囲気が宜しい。
何より店員がきちんと教育されている。
それにね、露西亜って浪漫があるじゃあないですか。

加藤登紀子の親族の方が経営するお店だそうです。
満州から引揚げて来た直後にオープンさせた古いお店なんだとか。
私は加藤登紀子が唄う映画「紅の豚」のテーマ曲「時には昔の話を」が大好きなんですが、今でもカラオケで必ず歌い、そして自分でうっと声を詰まらせたりしてしまう良さなのですよ。

寺山修司の「絵本・千一夜物語」で、脚注が面白いと書きましたね。
物語の中で、新宿に来たある純真な青年が、男色の男に※スンガリーに連れて行かれ、美味しいものをたらふく食べさせられるのです。
(※スンガリー:加藤登紀子の店)←脚注

皆さん、スンガリーでは毎回、必ず、間違いなく戴かなければならないものがありますよ。
マリノーブナヤ・ケタとブリヌイ。
ロシア式フレッシュサーモンマリネのブリヌイクレープ包みであります!
忘れちゃいけませんよ!
そして私はいつも、バラのジャム入りのロシアンティーで締めるんですよ。

ロシア料理スンガリー
http://www.sungari.jp/


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

LE MANOIR D'HASTINGS(ル・マノワール・ダスティン)でランチ [食べるのスキ]

お洒落なフレンチのお店で、ランチ食べました。
インテリアはダークレッドの壁に、アンティークなシャンデリアがぶら下がっていて、可愛いらしい上にシックでした。デートにおすすめ。
銀座という場所柄なのに、ランチコースが¥2,800からあるんですよっ、奥さま。
内容は本日の前菜+本日の肉 or 魚+デザート+コーヒー。
それなのに、会計時にひとり8,000円ほどになっておりましたー。
やっぱり飲み物が高いんですね。。。
昼からシャンパンやらワインやら、おまけでチーズまで頼んだりしたしなぁ。
それでも、大満足でした。
お腹いっぱいすぎて、早々に解散したくらいです。
晩ゴハンはもちろん要らなかったです。
「Happy Birthday」の特別ケーキも付けていただきました。

で、初めて豚の血のソーセージ、いただきました・・・。こわごわ。
私、ふだん内臓とかはダメなんですが、おいしかったです。
後で知ったんですが、ここのシェフは内臓料理が大得意でいらっしゃるのですね。(汗)
鰻料理も人気らしいです。
次回は是非、鰻食べてみたい。

店を出て、私達の姿が見えなくなるまで、シェフとソムリエが表に立って笑顔で見送ってくれました。

LE MANOIR D'HASTINGS
http://gourmet.livedoor.com/item/200/i20635181/


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

土火土火でお誕生会 [食べるのスキ]

私、お誕生日だったのです。
ネットで見つけた西麻布にあるこのお店。
私好みの元は土蔵というか古い民家といった趣の、昭和初期の日本家屋の欄干・障子を配した洒落た和風フレンチです。
写真にはなかった巨大なシャンデリアが吹き抜け部分にぶら下がっておりました。
素敵でした。
今度は2階のお席にも行ってみたいものです。

汲み上げ湯葉と無添加うにのべっこうあん、フレッシュフォアグラ・ソテーのサラダ、ブルゴーニュ風牛ホホ肉の赤ワイン煮こみ、そして鮮魚のブイヤベースには最後にゴハンを入れてリゾットに仕上げていただきました。
3人でワインを2本空けてしまいました。
至福!

しかし「この距離なら自転車で行けるかな」なんて、軽く思ったのが間違いでした。
誤算は「地図を見ても勾配はわからない」ということ。
確かに「仙台坂」「けやき坂」「芋洗坂」「狸坂」・・・今になってよく見ると、周辺坂だらけなのですね。

台風一過の蒸し暑さの中、散々迷ったものですから、何だ坂こんな坂を登ったり下ったり。
ほろ酔いも、帰りには具合悪くなってました。

土火土火(どかどか)
http://www.doka-doka.com/shops/d_doka/shop.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

レストラン発見。 [食べるのスキ]

昨日は、フランス語のレッスンの前に微妙に時間が空いたから、急きょ3日連続で表参道の紙屋に出向く。 招待状の残りを完成させるためのパーツを買いに。 もうこれで最後だっ。

この店へ続く細い裏道に、気になる店がある。 「いかにもデート」なカップルが入って行くのを見て、初めて存在に気付いたのだけれど、奥まった通路にかかる暖簾のほかには看板らしきものもない。
男性がちょっと得意気に連れの女性に店を示し、「え?ここ?」という彼女の反応は期待通りという感じ。
こういう隠れ家系にめっぽう弱い私。気になるが、看板もないしメガネをかけていないので中の様子もよくわからない。帰ったらネットで検索してみなくっちゃ。
フレンチか何かのお店かと思いきや、ちょっとオシャレな沖縄料理屋さんだったことが判明!
沖縄女性が本場の味を出しているとのこと、レビューでも評判がいいみたい。
今度、ぜひ行ってみよう。

ガチマヤー
http://www.elle.co.jp/atable/data/rguide/show.php?id=331
黒糖のクレープ・・・。じゅる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理
食べるのスキ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。